HTML,CSS,Javascript,PHPを中心に、WEB制作時に忘れがちなTipsを紹介など。
IFNULL(table.column, {{変換後の値}})
関数名:IFNULL
第一引数:NULLを判定する変数
第二引数:第一引数だった場合に返す値
戻り値:
第一引数がNULLの場合→第二引数
第一引数がNULLでない場合→第一引数
COALESCE(table.column, {{変換後の値}})
関数名:COALESCE
第一引数:NULLを判定する変数
第二引数:第一引数だった場合に返す値
戻り値:
第一引数がNULLの場合→第二引数
第一引数がNULLでない場合→第一引数
NVL(table.column, {{変換後の値}})
関数名:NVL
第一引数:NULLを判定する変数
第二引数:第一引数だった場合に返す値
戻り値:
第一引数がNULLの場合→第二引数
第一引数がNULLでない場合→第一引数
ISNULL(table.column, {{変換後の値}})
関数名:ISNULL
第一引数:NULLを判定する変数
第二引数:第一引数だった場合に返す値
戻り値:
第一引数がNULLの場合→第二引数
第一引数がNULLでない場合→第一引数
名前が違うだけで多分基本的な挙動は一緒のハズ。MySQL以外は未検証ですが。
どのDBにも言えることですが、第一引数がNULLでない時の型と第二引数の型を一致させないと同一列中に複数の型が存在することになるので、SQL実行時にエラーになると思われる。